|
![]() ++2010++
10/6 あれやこれや さらーっと見ていたので知らなかったのですけれど・・・ ![]() Katherineの映画"LifeAsWeKnowIt"に出演した赤ちゃん:Sophie役 KHOで知ったのですが、なんと三つ子ちゃんだったのね〜 ![]() ![]() Alexis(Lexi)、Brooke、Brynn 同じ衣装だと見分けがつかない 3人が順番に出演していたのかな〜と 今更ながら思うしだいです 三つ子とは、ほんとに小さな子役ならではの 妙案だったのかもネ ![]() そんな三つ子ちゃんも、あっという間に大きくなり今では可愛い女の子になりました 10/8がプレミア、またオファーが来そうですね 次々と出演作が公開されているKatherine AshtonKutcherと共演した"Killers"って現在公開中の別の映画と似ていると思いませんか? "Knight and Day"トム・クルーズとキャメロン・ディアスのアクションコメディ 男性がエージェントで女性が一般人 Killersの二人は結婚後に彼の真実を知り殺し屋に狙われるけど内容的に言えば 似たり寄ったりでしかない気がしちゃうな ヒロインの名前までJenとJuneで似てるし、お金のかけ方、ネームバリューで勝負あり 24Dresses、UglyTruthと日本公開が続いていたけれど今回ばかりは無理かも S2が始まったShiriのCWドラマ"LifeUnexpected"はS1のDVDが早々に発売されるとか 最初から予定の戦略か・・・ Jared(Brendan)の出演予定はないのかと久々にBonesSpoilerを覗いてみたら Brennan役Emily Deschanelが9/25結婚してた! ビックリ S6が始まるとき、すぐにでもJaredの出番がありそうな雰囲気だったのに 弟役とはいえ扱いは所詮たまに出てくる程度か・・チッ 9/21 千社札もどき? 暑かった夏から少しずつ秋になってきましたね〜 連休にふと思いついてキャストの「千社札」なんてものを作ってみました ![]() ![]() JasonはPeach☆Sorbetのるりさんの「慈英尊」を利用させていただきましたが 他のキャスト・・・もっといい雰囲気の漢字があるかもしれない いい案がありましたら教えてくださいませ〜 ![]() 小さくしたので読めないかな・・・ ![]() ■そうそう偽BrendanのTwitterが削除されたみたい 要望が届いたのね 9/2 煮詰まってフォームチェンジ 9月になったと言うのにまだまだ毎日暑いですねぇ 34℃なんて熱帯気温にはならないけれど涼しいはずのこちらでも 32℃は記録されました あぁ暑いよ〜 例年になく湿度が高いので ![]() なにか作ろうかな〜と思いながら気力が続かず挫折ばかりです こういうときは単純作業、Topフォームを改装したのに続いてMVとCollageの ページフォームも変更してみました でも中身は変わってないのよね・・・ RosだけのMVは作りすぎたのか、さすがに少々意欲減退気味 キャストの新しい映像があると作る側としては面白いのに偏りすぎてるし〜 もぉ〜Jason何しているのかしら 10月には"LifeAsKnowIt"、12月には待ちに待っての"Ice quake" 山盛りのColin、Katherineで新Stargazerなんてのは作れそうだけれど なんだか興味が湧いてこない ShiriのTVシリーズ、Nickもゲスト出演があるのにJasonがないのが寂しい 2007年のCompanyManは公開してくださったファンの方がいたけれど キャンセルになったマタドールのPilotの映像って出てこないのかな〜 ![]() imdb情報で、あの「SAMURAIgirl」のJamieChungが出ていたドラゴンボールの続編に キャスティングされているみたいだけれどなんの役? というより続編ってほんとに作れるの? 最初から続編も企画されていたようだけれど 日本では膨大な制作費をかけたハリウッド的超B級作品って言われてたような・・ ![]() 体型でキャスティングされたのかもしれないけれどアニメの実写版なんて出てほしくないよ・・ 7/30 ブライズメイト Topicsで紹介したけれど7/24Majaのお姉さんMariehの結婚式の集合写真 海外ではお馴染みのブライズメイト ![]() ![]() Katherineの映画 "27Dresses"で 山盛り見た光景です その昔(?)Majaのときは 自分がデザインした個性的な ドレス(ローブ)でしたが Mariehはオーソドックス ブライズメイトのドレスも シンプルでステキです そういえばMajaのウェディングパーティのテーブルセッティングがモノクロで結婚式に このアレンジってどうなの?日本なら不吉かも〜と余計な心配をしていたら・・・でしたよね で、新郎じゃない別のDavidも普通に参列していました ![]() Majaがいいなら余計な口は挟めないけど・・ なーんかこの二人、気に入らない Devonと上手くいかなくなった原因ではないのでしょうが 安易に乗り換えたみたいに 感じるのは(俳優としての)彼があまり好きじゃないからかな オフィシャルとプライベートは別の面があるからMajaにとって居心地がいい だけど・・どこか釈然としないのは結婚まであれやこれやはしゃいでいたのに 短期間で終わり!?彼女にとって結婚ってなんだったんだろう そう思うとパートナーかもしれないけど再婚はないだろうと思っちゃう 偶然とはいえRosキャストの年少組が揃って離婚・・・人生経験不足か〜 ![]() 7/17 皆さま、豪雨は大丈夫? 連日の集中豪雨の影響はありませんか? ニュースで見るだけの私ですが、ただの梅雨どきの雨じゃないですよ まるで東南アジア地域の雨季のスコール!! やはり原因は地球温暖化なのか・・・ 元々梅雨のない北海道では今日も快晴、気持ちの良い風が吹いてます もっとも今年は例年になく6月から夏日、真夏日の連続 涼しいはずの北国が32℃ってどうなのよとブブゼラの如くブーブー言いながら ![]() 気温よりも問題なのは湿度が高くムシムシして寝苦しい・・・こんなのありえな〜い 暑い〜ダりぃ〜とグダグダ言っていたら、ホストサーバーの太っ腹サービスで またもや容量が増えた!! このサイトを始めた頃は、たった40Mの容量でやりくりしていたのが今や80G どうやって使っていいかもわからないほど増えちゃいました 撮りあえず簡単なのは、いつものTopイメージの変更 夏らしい感じに見えるかな〜 ![]() ![]() 7年間の旅からの帰還に触発され作ってみたもの ![]() 「大気圏突入後、燃え尽きる宿命の「はやぶさ」に ふるさと地球を見せてやりたい」 探査機は機械でトラブル解消してきたのは自分たちの努力だというのに なんてロマンチストなんだ〜でも撮影された画像の美しさ・・・ 火の鳥の如く燃え尽きていく映像には泣けてきました 技術者や科学者がロマンチストなのは宇宙そのものにロマンがあるからかも 5/29 涼しいけれど ![]() 雪に埋もれていた公園も、すっかり緑になりました (2週間前までは桜が咲いてました) 今年は暖かくなったと思うと寒いほど涼しく冷夏の 予想がされているけれど今日は久々のいい天気 うーーん爽やかで気持ちいいです チェック機能を強化したBBSには意味不明の書き込み がなくなりましたが、 ここに設置したミニボードには時々関係のない書き込みが・・・ 利用者が非常に多いapeboard+のCGIを使用しているので2apesには対応策が 公開されているですが、いまだに素人の私にはログを戻すことが出来るかが不安 本体に手をつけずにコメントだけ削除してきたけれど、さすがに面倒くさくなってきました なんとか修正完了ついでに外観も変更してみました。動作が重くなっちゃうかな〜 あちこちで自動配信されているらしいスパム的コメント。 最近BrendanのMBでも見かけますね ![]() ニュースやコメントが少なくなってきているにの変なスレが林立するのは気の毒です オフィシャルサイトupのお約束もいつも通り空振りっぽいし・・・ お仕事で忙しいなら納得だけど、まさかゴルフはないですよねぇ〜 ![]() 3/22 信じられないかも 昨日はもの凄い強風が吹きまくって怖いくらいでしたが夕方からチラホラ雪が舞い出し〜 一夜明けるとまた冬に逆戻り 3月も20日過ぎというのにまた除雪です ![]() ![]() 思っていたのに甘かった・・・ ←こんな光景、信じられます? もう桜の開花は関東まできているというのに・・・ まぁ陽射しは確実に春に向かっているので 車の轍が残る道路は午前中で雪が解け 路面が顔を出しました ![]() うちの向かいの公園は冬季は近辺の排雪場所なので ブランコは当分埋もれたままです ![]() つくづく雪国だと実感するわね・・・ 3/21 Kyleつながり CuttingEdgeにかまけて、ちゃんと探していなかったNickがゲスト出演のドラマPastLife やっと真剣に探して?予告編をYoutubeで見つけました ![]() ![]() PastLifeは前世の 記憶にまつわる話 過去に殺人者だったのがNickが演じるBrian エピは見ていないけどwebClipだけでも けっこう怖い雰囲気出してました ![]() Nickが出演したのをきっかけに見始めたターミネーター・クロニクルス 見そびれたときもあるけれど凄いことになってきました TVは映画と違って完結まで徐々に謎が明るみに出てくるからエっ!? エーーーー!!!って ことが多いでしょ しかもクロニクルスはタイムトラベルからお話が始まり未来から次から次に 人間はやってきて敵か味方かわからない ターミネーターはジョンを抹殺する作戦以外にスカイネットの開発を急ぐことに作戦変更? ![]() サラとジョンは過去からきた人間、デレク(ジョンの叔父)とジェニーは未来から来た人間 ジョンを守るターミネーター:キャメロンは未来の抵抗軍メンバーをモデルに作られ ジョンとの関わりがあるらしい(恋人?) デレクの恋人ジェニーは敵なのか味方なのか? 現代人だと思っていたジョンの同級生 ライリーはジェニーが未来から連れてきた・・目的は何のため? ジョン抹殺指令を受けていたクロマティはゼイラ社の社長キャサリン・ウィーバーによって ジョン・ヘンリーとして生まれかわり急速に能力をつけ始めている しかも、キャサリンの正体は新型ターミネーター 一人娘がいる彼女がいつターミネーターと入れ替わったのか? メタル製造の謎を追い被弾したサラは痛みの幻想の中カイル・リース(ジョンの父親)と 対話しながら危機を脱出、デレクはジョンの父親が弟カイルだと知ったのか? スカイネット創造者になるのはジョン・ヘンリーなのか? 次週、沼地から突然現れたのはタイムマシン? 謎がどんどん上昇中です ![]() この先どうなるか想像もつかないのに本国ではS2で打ち切りだったなんで・・・ ここまで人物相関が四次元化していると一度見逃すと話についていけなくなって 視聴率低下に歯止めが掛からなくなったのかもしれませんね 残念・・ 3/17 なかなかやるな〜Brendan Brendanの久々の主演TV映画"CuttingEdge" ずいぶん細かいことにブチブチ言ってきましたけれど面白かった ![]() ![]() ![]() どうなるか不安なとこがあったけれど 久々にBrendanの良さが出てました 真剣にトレーニングをしていたから フィギアに挑戦するJamesの心が よく理解できていたのかもしれないわ 今まであまり見られなかったスーツ姿もいい感じです(やっと大人の男性に見える ![]() ![]() ![]() 子供とスケートするシーンはとっても可愛かったな〜とっても楽しそうだった きっとJOちゃんにもスケート教えるんでしょうね ![]() ![]() それにしてもピンクのフリル衣装は・・ ![]() ![]() ![]() 次のお仕事はBonesを含むオファー待ち 「他の数え切れない俳優たちといっしょ」とインタビューに答えていたBrendan 考え方も、ちょっぴり大人になったかもしれません ![]() 3/2 oh Canada ![]() カナダの国技ともいえるアイスホッケーでは男女共に金メダル オールNHL選手で前回アメリカに負けた雪辱なるか!?で 会場は赤の応援団で埋め尽くされカナダ国民大興奮 もしかしてBrendanがどこかで見てたかもしれないと思っちゃいました ![]() ![]() 選手全員を拍手で讃えたい 偉い日本の知事さんは銅メダルで喜ぶ国民性を批判していたようですが そんな狭い了見の人が団長では五輪招致に失敗するのは当然でしょ 冬のオリンピックには雪と無縁の国の参加選手だっていました メダル獲得した他の国の選手のすばらしさを見ました ほんのわずかの差が大きく感じられた競技もありました 開会式でカナダの他民族性を知り閉会式でユーモアたっぷりの国民性も知りました Rosで聴いていたサラ・マクラクランの歌声が懐かしく、病気(パーキンソン病)のため 俳優活動から退いていたマイケルJフォックスの元気な姿も見られました 久々に冬のスポーツ観戦に熱中しスキーやスケートをしたくなりました さーて、いよいよ次はカナダ人のひとりBrendanの出番ですね ![]() 2/20 魅惑のスケーティング ![]() 男子フィギア高橋選手の銅メダルよかった〜 ジャンプ等の技術面より観客を魅了する表現力って今まで日本人に 足りないとされてきた力 プログラムでの感情表現は本当に難しい 評価点が示すように流れるようなスケーティングは素晴らしかった〜 見ていると、ついやってみたくなることが・・・トリノのときも3回転ジャンプできるのか 地上で試してみたくなる 無理だった・・・ 同じことを考える人間はいるもので日本中イナバウワーをやっていましたよね ロシアのプルシェンコが採点方法に異議を唱えているとか ![]() 「フィギアはスポーツであってダンスじゃない」確かにそうです でもジャンプが飛べさえすれば高い得点が取れることが問題で現在の採点方法になったはず トリノの荒川さんだって、そこに苦しんでいたと思うのにな〜 素人目に見てもプルシェンコのフリーのジャンプ、跳べて降りているけれど技術的に言えば 軸が斜めにブレていたりけっして完璧ではなく、ステップだって引退前に見せていたような 圧倒的な鋭さを感じられなかった 彼が休んでいた期間、現在の採点方法で努力してきた他の選手に対し すごく失礼な気がしちゃいます もし金メダルをとったら不満は言わなかったでしょ 身勝手な反論は同じ立場で言ってほしいものです オリンピック熱中モード、頭脳戦のカーリングが面白くて見入ってしまいます 2/16 これが出来るのか? 引き続き、CuttingEdgeへの期待と不吉な想像 オリンピックで本物を見ればみるほど普通人には無理だーと思うばかり いくらスケートが滑れても競技とは違いすぎる ![]() ジャンプとかコンビネーションスピン、デススパイラルなんて練習したって無理でしょ チャンピオンになるような競技滑走場面はほとんどボディダブルってことか・・・ やっぱりお話の主体は競技より築かれた信頼関係が恋愛感情に発展するってことで 競技部分は重要ではないんですよね・・なんか複雑 ![]() ただそれだけのドラマって私は嘘くさくて斜めに眺めちゃうから荒唐無稽のSFのほうが まだ楽しめる ![]() 使っていてもKatherineの Killersは予告だけでも俳優たちの 度量が違うわね さすが次々注目作に出演しているKatherine 次回作でもアクションありだと思うから 銃を扱うのも手馴れてくるかな サンドラ・ブロックかキャメロン・ディアス路線でいくのかしら? LifeUnexpectedのShiriはうざったいほどのママの空回りを熱演してます シーズン1の撮影は終了しましたがシーズン2の放送はまだ決まってないみたい 放送済みの5話までだと・・・まだドタバタ感が多いわね パパ、ママになりたい、なれないジタバタしているCateとBaze 両親と暮らそうと思っていなかった娘Luxは古い友達と新しい友達と どっちつかずの中途半端で振り回したり傷つけたり プロポーズまでした恋人に子供がいて家族になろうとしている現実に戸惑うRyan 突然の環境の変化についていけない中心人物たちを尻目にBazeBarでは亀レース サブキャラはいい味出してるのですけれど、欲張りすぎかな〜 正直、見続けるのが面倒くさくなって来たな〜 ![]() 今思うとあんなに濃い内容を枠内に収めていたRoswellが信じられない 2/14 バンクーバーオリンピック開幕 冬季オリンピックが開幕しました〜 ![]() 開幕直前の練習中のグルジア・リュージュ選手の事故死、競技会場の雪不足 問題もあったけれど開会式のセレモニーのすばらしかったこと 映像技術の進化ですよね、投影される映像が一瞬にして白一色の会場を変化させ 天井から下がるドレープが色々なものに変わり美しいばかり セット組をせず収納しながら見せるっていうのもエコかもしれないわね 順位が決まるスポーツと違って演技を見せる競技はモーグル、スノーボードとフィギアかな 情緒性、芸術性を評価されるフィギア 日本人選手も6人、1ペアが出場してますね 男子の高橋大輔選手のプログラムは観衆を引き込む魅力的な独特のムードがあります 日本のペアはいないけれど日本人ペアスケーターはロシアにいます ロシアチャンピオンの川口悠子・スミルノフペア これを見れば私が感じるBrendanの素人加減がわかるでしょ ![]() ![]() ![]() ![]() 本職と比較するのは酷だけれど雰囲気が全然違う 作り物の世界とはいえ音楽との同調、情緒性という表現でBrendan大丈夫かしら? 予告編とMovieスチールだけで判断するのは可愛そうだけれど近頃の演技じゃ パートナーとして力不足に見えるかも 現実のフィギアでも男性の力不足の ペアいますしキャラが元スピード選手だから いいのかもしれないけれど・・・ ![]() JamesMcKinseyのキャラ設定がいまひとつわからない 元不良はヒロインを金メダルへ再チャレンジさせるような(性格的な)強さを持っているのか ただ強がってを見せるのとは全く別な表現になると思うけど・・見せられているかな〜 楽しみであり不安でもある・・ 久々のメインキャラというだけで引き受けたのじゃなければいいけど ![]() オリンピックのペア競技は明日ショートプログラムです 厳しい目を養って文句のつけどころを探しながら見てやろうっと ![]() 2/7 オリンピックまで1週間、寒い〜 バンクーバーオリンピックまで1週間ですよ 雪国人間には親しみのあるスポーツが多いので楽しみです それにしても最近はペンギンにとっても寒い毎日 私の住んでいるところは少しばかり郊外なので例年一度雪が積もると春まで溶けない・・ 降って積もって少し暖かくなって溶けて凍って、また降っての繰り返し 冬の運動不足解消になるから除雪って嫌いじゃない 犬は喜びハイ状態になっちゃいます ![]() ![]() CuttingEdgeの予告がようやくお目見え 前からスポーツ選手の役を演じてほしいと 思っていたので、そこは楽しみ ペアスケーターはどうなの?って思わなくないけれど チャラチャラした役じゃないのが嬉しい 相変わらず元アウトローって設定から抜け出ないのは 悲しいけど制作側のイメージはそうなんでしょね 髪型と年齢が変わっても同じ表情(演技)しか見られないのはキャラ設定のせいかもしれない 私には珍しくちょっぴりだけ擁護してあげよかな・・ それだけの俳優と見られるのは本人の責任、力量だからね ![]() だけど元スピードスケート選手という設定は海外ではありなのかな? ブレードが全然違う競技でしょう。ウィンタースポーツが身近な人間としては納得できないな〜 子供の頃、近くに小さな屋外スケートリンクがあってほとんどの女の子はフィギア男の子は ホッケーで遊んでました。本格的なリンクでもなくジャンプとかスピンなんてしないから ただ滑っているだけ・・男の子たちの スピードが出て小回りの利くホッケーに憧れた 滑るというよりダーって走ってシュって止まれてカッコいい〜 ![]() フィギアよりお値段が高かくて諦めたっけ・・懐かしいな〜 ホッケーからフィギアは類似点が多いからヒロインもホッケー選手からの転身よね スピードスケートと共通点・・・あるのかな ![]() オリンピック選手を見てもわかるけれど北海道では地域ごとにメインがあるのよね スピードスケートは道東地域(帯広・釧路)、ホッケーは道南(苫小牧・室蘭) ノルディックスキー、ジャンプ、カーリングも盛んな地域はバラバラ カナダはどうなのかな〜 ![]() 「踊る」イメージがないBrendanがどう演技するのかが一番楽しみなのかもしれない ![]() 2/3 寂しすぎ ボヤくこともなく、あっという間に2月になりましたが ![]() 1月からShiriのドラマ:LifeUnexpectedが始まりましたね まだまだ序章なので予告編から先に進んでいるようには思えませんが PilotでBazeとの仲が復活シーンにはドキっとしました 今後の展開しだいでどう転ぶかの今のところ判断が難しいけれど頑張れShiri〜かな ![]() ![]() それにしても出演予定があっても。なかなか話題にしてもらえなくなってる誰かさん Bonesの出演エピ見ましたが相変わらず私の大嫌いな外見なだけじゃなく どう見ても進歩が見えず文句の一つもいいたかったけれど注目度の低さは 寂しい限りなので裏でブツブツ言う気にもなれなかった・・ 内容は前回登場した「Boothの夢の中」の方が良かったな〜 このエピの内容にJaredは必要だったのかすら疑問よね ![]() BonesとBoothの仲を進展させるきっかけに弟Jaredが結婚したいと思っている女性が 必要だったのか・・・?それともクリスマスエピに「Bonesの家族」を出していたから亀裂が 入っていた兄弟仲に触れてきたようで・・エピとのつながりがあるように思えない BoothがJaredを心配する気持ちはわからないではないけれど弟の彼女の過去を 調査するのは大人同士としておせっかいすぎるでしょ (小学校教師以前の経歴で4年前に逮捕されたことをJaredが知らなくてもね) Jaredのキャラはこんなものだからいいのかもしれないけれど存在が軽いな〜 ![]() 赤土を除去するためにルバーブ煮している方が 面白かった〜もともとJackは好きなキャラだったけど このコンビいい感じ Camが湧き出してきた蜘蛛に驚愕!にもニンマリ 確かに気持ち悪かったけどね 遅ればせながらの2月のTopはWBのRoswellプロモのMichaelとMaria 一瞬なのに見つめあう二人にせつないくらいの感情が満ちていて〜好きです Bonesでの登場シーンのどこにも切り取りたい瞬間はありませんでした 10年前より演技がヘタになったのか〜 やれやれ今年も誰かさんへの苦言で始まりです ![]() |